⑥あなたは、「Picky eater」⁉


こんにちは、REOです!
本日は、英語の面白い表現を紹介したいと思います。


それが、、

      「Picky Eater」 

                        という表現です。



普段の勉強ではあまり出会うことのない単語かもしれませんね笑


この「Picky Eater」という言葉、

      「好き嫌いが多い人」という意味で使われるのです。




「Picky」が「拾う、選ぶ」の「Pick」からきているので、

  自分が好きな食べ物だけを選り好みしているようなイメージですね笑




なので、

  「私の娘、好き嫌いが多くて…」と言いたいときは、


  「My daughter is a picky eater.」 と伝えることが出来ます。


皆さんも、何か食事のことについて話す機会があれば、ぜひ使ってみてください!


ではまた!

REO


【大学生TOEIC975点の英語攻略法!!】

MARCH大学文系の三年生が運営。TOEIC独学で975点を獲得。留学経験もなければ、帰国子女でもない僕がTOEICで高得点をとることが出来たコツや勉強法を皆様にも共有できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000